News更新情報

2023/04/20
介護職員初任者研修開講!令和5年6月3日 東淀川区
2023/03/13
全身性ガイドヘルパー養成研修(令和5年冬) 「受講者の声」をご紹介!
2022/12/20
介護職員初任者研修 第6期生「受講者の声」をご紹介!(大阪自彊館研修センター)
大阪自彊館の講座の特長
大阪自彊館は明治45年以来、100年以上にわたって福祉事業に取り組んできた国内屈指の老舗社会福祉法人です。本講座は主に当法人の現役職員が講師を務めます。職員は、創立以来の福祉・介護に関するノウハウを受け継いでおり、更に後輩職員への指導経験も豊かです。歴史ある社会福祉法人ならではの講座を受けてみませんか?
1. 介護職員初任者研修
介護職員初任者研修は、介護に携わる方が知識や技術、考え方を身につけ、介護のプロとして歩む最初の第一歩の資格です。介護職員として福祉施設や介護事業所で活躍することはもちろん、ご家族の介護や、サービス業や飲食業界などでも役立てることができます。
2. ガイドヘルパー養成講座(全身性障がい)
ガイドヘルパーとは、全身性障がいのある方の移動や外出の介助を行う職業のことです。たとえば、通院やショッピング、娯楽、旅行などのお出かけの際の外出支援などを行います。本講座を修了すれば、障害者総合支援法に基づく「移動支援事業」でガイドヘルパーとして働くことができます。(従事者の要件は市町村によって異なる場合があります)
